我プレリから帰宅せり
2012年9月29日 MTG[スタンダード]いやあ、やっぱ深夜プレリいいですわ。後半のグダグダっぷりとか特に。
そんなわけで帰ってきたわけですけど、ちょっと雑感。
RTRのリミテッド環境は基本先手でブンブン有利系。
というか、ラクドスの解鎖系生物でブンブンされると同系でも勝てないので、環境がそれに引っ張られてる感じ。
以下は各ギルドの感想
ラクドス:強い。速い。先に解鎖クリーチャー展開して殴るだけで勝てそうです。
でもグダらせられるとブロックできないデメリットがのしかかってくるので注意。そんなわけで留置とは相性がよろしくない。
セレズニア:基本的に隙無し。デカいし、除去はあるし、ライフもゲインできたりと万能。言うこと無しだけど、プレリでギルドパックを選ぶショボすぎてと悲しみを背負う。
アゾリウス:留置生物が強い。テンポとって空の上から殴り勝つのが常道パターン。
特にギルドメイジは留置の起動型能力を持ってるから、神生物
ゴルガリ:すげえもっさり。ラクドスに気づいたら殺されてそうな感じ。でも後半は生物をパンプするのが簡単なのでなんとか耐えてブッチKILL構成にすればいい、のか?
ギルドパックは超強いよ。4マナ4/4だし。
イゼット:スーパーソニックでブーンしててください。全体的に強いカードは少ないです。
でも竜英傑とかスーパーソニックは強いんで、まあ、選択肢に入らなくも無い、といいな。
あ、自分の結果は2-3だけどランダム賞でプレイマットとRTR3パックもらいました。
うめえwwwwww
そんなわけで帰ってきたわけですけど、ちょっと雑感。
RTRのリミテッド環境は基本先手でブンブン有利系。
というか、ラクドスの解鎖系生物でブンブンされると同系でも勝てないので、環境がそれに引っ張られてる感じ。
以下は各ギルドの感想
ラクドス:強い。速い。先に解鎖クリーチャー展開して殴るだけで勝てそうです。
でもグダらせられるとブロックできないデメリットがのしかかってくるので注意。そんなわけで留置とは相性がよろしくない。
セレズニア:基本的に隙無し。デカいし、除去はあるし、ライフもゲインできたりと万能。言うこと無しだけど、プレリでギルドパックを選ぶショボすぎてと悲しみを背負う。
アゾリウス:留置生物が強い。テンポとって空の上から殴り勝つのが常道パターン。
特にギルドメイジは留置の起動型能力を持ってるから、神生物
ゴルガリ:すげえもっさり。ラクドスに気づいたら殺されてそうな感じ。でも後半は生物をパンプするのが簡単なのでなんとか耐えてブッチKILL構成にすればいい、のか?
ギルドパックは超強いよ。4マナ4/4だし。
イゼット:スーパーソニックでブーンしててください。全体的に強いカードは少ないです。
でも竜英傑とかスーパーソニックは強いんで、まあ、選択肢に入らなくも無い、といいな。
あ、自分の結果は2-3だけどランダム賞でプレイマットとRTR3パックもらいました。
うめえwwwwww
コメント