失敗した失敗したわたしは失敗した失敗した失敗した
2010年2月22日 MTG[スタンダード] コメント (1)タイトルは特に意味無い(挨拶)
PTサンディエゴが終了しましたねえ。結論から申しますとジャンドがやはり優勝なワケですが。
にしてもTOP8を見るとナヤ、緑白t黒、「蔵の開放」、赤単、白単!!!!!!!!となかなかバラけてて環境的にも面白くなってるところでしょうか。にしてもジャンドはTOP8に3人なんですけどね。
チームスタンで見知らぬ人が(自分が)「絶対白単だから」と助言をしていたり、WWK参入後に「どうせ白単だろ?」と言われる程度には白単厨の私としましてはCraig Wescoeの白単ビートが気になりますね。
ぶっちゃけ誰しもが想像する形の白ウィニーなんですが、白騎士とコーの火歩きがメインに入っているのでジャンドと渡り合っている形でしょうか?
特筆すべきはメイン4のエルズペス&戦慄の彫像。エルズペスはジャンドには脆いものですが、最低でも兵士トークン残りますし装備品との相性も良いのでわからなくはない。しかし戦慄の彫像とは!!!
カラーレスマナしか出ないし、アクティベートしたときの効率もあんまり良くないので自分はあまり評価していないのですが、緑白系の審判の日メタってところでしょうか。正直この発想はなかった。とはいえサイドの真心の光を放つ者を考えるとやはり「うーん」と思うわけですがいかがでしょうかね?
にしても忘却の輪強すぎるだろう常考。
あと見逃してはならないのがLSVの17連勝。デッキはナヤですが石鍛冶の神秘家などが入った面白い調整がなされたデッキ。イーオスのレインジャーによりジャンドのアド争いにも負けないってところなんでしょうね。1刺しが多いのが気になりますが。
もうここまで来るとデッキじゃなくてプレイヤーが強いだけに感じる。多分適当に緑単とか使っても上位に食い込むだろコノ人。
ふぅ、白単と業務用ジャンドを組む作業に戻るか。
あ、明日の川崎レガシーは欠席っぽいです。ファック!
PTサンディエゴが終了しましたねえ。結論から申しますとジャンドがやはり優勝なワケですが。
にしてもTOP8を見るとナヤ、緑白t黒、「蔵の開放」、赤単、白単!!!!!!!!となかなかバラけてて環境的にも面白くなってるところでしょうか。にしてもジャンドはTOP8に3人なんですけどね。
チームスタンで見知らぬ人が(自分が)「絶対白単だから」と助言をしていたり、WWK参入後に「どうせ白単だろ?」と言われる程度には白単厨の私としましてはCraig Wescoeの白単ビートが気になりますね。
ぶっちゃけ誰しもが想像する形の白ウィニーなんですが、白騎士とコーの火歩きがメインに入っているのでジャンドと渡り合っている形でしょうか?
特筆すべきはメイン4のエルズペス&戦慄の彫像。エルズペスはジャンドには脆いものですが、最低でも兵士トークン残りますし装備品との相性も良いのでわからなくはない。しかし戦慄の彫像とは!!!
カラーレスマナしか出ないし、アクティベートしたときの効率もあんまり良くないので自分はあまり評価していないのですが、緑白系の審判の日メタってところでしょうか。正直この発想はなかった。とはいえサイドの真心の光を放つ者を考えるとやはり「うーん」と思うわけですがいかがでしょうかね?
にしても忘却の輪強すぎるだろう常考。
あと見逃してはならないのがLSVの17連勝。デッキはナヤですが石鍛冶の神秘家などが入った面白い調整がなされたデッキ。イーオスのレインジャーによりジャンドのアド争いにも負けないってところなんでしょうね。1刺しが多いのが気になりますが。
もうここまで来るとデッキじゃなくてプレイヤーが強いだけに感じる。多分適当に緑単とか使っても上位に食い込むだろコノ人。
ふぅ、白単と業務用ジャンドを組む作業に戻るか。
あ、明日の川崎レガシーは欠席っぽいです。ファック!
コメント
あと僭越ながらリンクさせていただきやした