昨日は川崎レガシーに出没
CTG@ばねさん ××
BYE
カウンターバーン@桂くん ○○
とふるわない成績。いうても2-1なんでシングルチケットもらえたんですけどね。
帰りはタカさんと桂くんとかつ屋で飯。「大会出た後ってガッツリ喰いたくならねぇ?」は全員同意ワロス。

そして電話代払い忘れてネット繋がらない悲劇。そんなわけなんで帰ってからご飯食べてすぐ寝ました。まる

今日は白緑トークンを作ってみまみた。

4 《貴族の教主/Noble Hierarch(CON)》
4 《水蓮のコブラ/Lotus Cobra(ZEN)》
4 《不屈の随員/Dauntless Escort(ARB)》
4 《聖遺の騎士/Knight of the Reliquary(CON)》
3 《野生の狩りの達人/Master of the Wild Hunt(M10)》
3 《エメリアの天使/Emeria Angel(ZEN)》
2 《狼茨の精霊/Wolfbriar Elemental》

4 《流刑への道/Path to Exile(CON)》
2 《征服者の誓約/Conqueror’s Pledge(ZEN)》
3 《獣性の脅威/Bestial Menace》
3 《エルドラージの碑/Eldrazi Monument(ZEN)》

4 《湿地の干潟/Marsh Flats(ZEN)》
4 《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs(ZEN)》
2 《活発な野生林/Stirring Wildwood》
5 《平地/Plains(M10)》
7 《森/Forest(ALA)》
2 《陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove(M10)》


すごく・・・脳味噌筋肉です・・・
このデッキがワールドウェイクで得るモノは《狼茨の精霊》《獣性の脅威》《活発な野生林》
《狼茨の精霊》は緑マナこそ要求しますが、デカイ本体に2/2のトークンが付いてくる優れもの。
《獣性の脅威》はクリーチャー版ピンポンパン(増え続ける荒廃)。3/3と2/2と1/1の不揃いなトークン達が場に出ます。素晴らしいのは《大渦の脈動/Maelstrom Pulse(ARB)》が怖くないっていうところですかね。
《活発な野生林》はまあ、ミシュラランドですね。それなりにサイズがあってアクティベートも3マナなんで適当に投入しても役立つと思います。《聖遺の騎士》でデッキからサーチするとエクセレントでしょう。

凄い適当にデッキを作ったんですが、それなりに頑張れそうな気配がしなくもないのでWWKが発売したら一度こんなデッキを組みたいと思います。
「トークン要素抜いて《悪斬》と《迫害者》と《ニクシリス》入れろよ」とかは言うなよ!絶対言うなよ!


桂くんへ私信:《威圧》の日Foilが見つかりました。今度持って行きます。

コメント

桂
2010年2月4日1:09

>>威圧Foil
ステキー!
通常版もあったりします?
通常版も買い取りますよ!

Fool
2010年2月5日22:24

>桂くん
通常版はなかった!
この時代のは意外に持ってなかったのが悔やまれる。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索