えー、昨日は飲み会に行ってまいりました。PWCのメンツ的な意味で。
普段は会場でしか顔を合わせないので卓を囲んでMTGではなく、酒を飲むのは非常に新鮮な体験でした。まる
というか、DNのハンドル名と顔が一致しない人が多かったのでそういう意味でも収穫でありました。
・・・・・・多分、自分を知ってる人も少なかったんじゃないかと思いますがw
その後は徹夜カラオケに参加。しかしやるのはMTG。歌・・・・・・?何ソレ
という肩が異常にこって(?)歌うと頭が痛くなるので自重しておきました。ぐぬぬ
で、飲んでるときにジャスコさんとメノエさんと話してたんですが、MTGのバックストーリーをもっと知りたい、という希望がありまして、ストーリーが北米方面でしか発売されていなくて当然イングリッシュ。日本語圏の人間には非常に不親切な内容となっております。日本もプレイヤー人口が相当数いるわけですから、小説の翻訳とかのファンサービスがあってもいいんじゃないかと思うわけですよ。
まあ、HPの更新を停止した今のタカラトミーに期待しても無駄なんでしょうが、そういったプレイヤーの期待もあるということを知ってほしいと思うのでした。
普段は会場でしか顔を合わせないので卓を囲んでMTGではなく、酒を飲むのは非常に新鮮な体験でした。まる
というか、DNのハンドル名と顔が一致しない人が多かったのでそういう意味でも収穫でありました。
・・・・・・多分、自分を知ってる人も少なかったんじゃないかと思いますがw
その後は徹夜カラオケに参加。しかしやるのはMTG。歌・・・・・・?何ソレ
という肩が異常にこって(?)歌うと頭が痛くなるので自重しておきました。ぐぬぬ
で、飲んでるときにジャスコさんとメノエさんと話してたんですが、MTGのバックストーリーをもっと知りたい、という希望がありまして、ストーリーが北米方面でしか発売されていなくて当然イングリッシュ。日本語圏の人間には非常に不親切な内容となっております。日本もプレイヤー人口が相当数いるわけですから、小説の翻訳とかのファンサービスがあってもいいんじゃないかと思うわけですよ。
まあ、HPの更新を停止した今のタカラトミーに期待しても無駄なんでしょうが、そういったプレイヤーの期待もあるということを知ってほしいと思うのでした。
コメント
またのみましょーw
うぃ、願わくば横浜Finalsの後にでも・・・・・・